今回は、おすすめのポイント投資についてくわしくまとめていきます。
資産運用には興味があるけれど、損失のリスクを考えるとなかなか手を出すことができない…そんなふうに迷っている人も多いのではないでしょうか?
特に初心者のうちはまだ知識も経験も浅く、何かと失敗もしがちです。
そこでぜひおすすめしたいのが、ポイント投資です。
ポイント投資ならまったくお金を使わずに、誰でも気軽に投資を体験することができてしまいます。
ここでは、そのポイント投資について、選び方や注意点、そしておすすめのサービスをランキング形式で紹介していきたいと思います。
- ポイント投資はゼロ円からでもはじめられる
- 貯まりやすいポイントを選ぶことが重要
- 運用コストはできるだけ安くおさえる
- 初心者でも気軽に投資の体験や勉強ができる
- 手数料が実質無料のネオモバがもっともおすすめ
→ネオモバの公式サイトはこちら
目次
ポイント投資とは?
そもそも、ポイントを使って投資をするというのは、どういうことなのでしょうか?
ここでいうポイントとは、買物やサービスの支払い代金に応じて何割かが還元されるポイントサービスのことをいいます。
今ではすっかり私たちの生活にも定着していて、なかでもTポイントや楽天スーパーポイントなどは、実際に利用している人も数多くいると思います。
通常であれば、これらのポイントは加盟店での買物やサービス利用、あるいはプレゼント交換などに用いることになります。
しかし、ポイント投資ではこのポイントを使って、株式や投資信託などの金融商品を購入することができるようになるのです。
もちろん、運用益や売却益が出れば、そのまま現金として口座から出金することもできます。
つまり、ポイントだけで運用していれば、まったくお金を使わずに資産を増やすこともできてしまう、というわけです。
ポイントサービスではあまりこれといった使い道もなく、いつのまにかたくさんのポイントが貯まってしまっている、という人も多いのではないでしょうか。
そのような余ったポイントの活用先としても、ポイント投資はとても便利なサービスとなっています。
ポイント投資サービス比較一覧
現在、ポイント投資を行えるサービスは以下の7つです。
投資サービス | 使用ポイント | 対象商品 | 最低利用ポイント数 | 手数料 |
ネオモバ | Tポイント | 国内株式 | 1ポイント=1円 | 月額220円〜 |
SBI証券 | Tポイント | 投資信託 | 1ポイント=1円 | 信託報酬最大3.41% |
楽天証券 | 楽天スーパーポイント | 国内株式・投資信託 | 1ポイント=1円 | 超割コース:1回55円〜
いちにち定額コース:1日0円〜 |
LINE証券 | LINEポイント | 国内株式・国内ETF | 1ポイント=1円 | スプレッド(日中):0.05%
スプレッド(夜間):0.5% |
トラノコ | nanacoポイント・ANAマイルなど | 海外ETF | 5円相当分 | 運用報酬0.30%+月額300円 |
松井証券 | 松井証券ポイント | 投資信託 | 100ポイント=100円 | 信託報酬0.24~0.34% |
インヴァスト証券 | インヴァストカード | 国内外ETF | 1ポイント=1円 | 0.9%+Libor |
このように、ポイントの種類以外にも、取りあつかっている商品や使えるポイント数、運用コストなど、そのサービス内容にはさまざまな特色があります。
それぞれの項目をよく比較して、自分に合ったサービスを選んでみましょう。
初心者の方はTポイントで投資ができ、大手金融会社のSBI証券が運営するネオモバを使ってポイント投資をするのが一番おすすめ。
ぜひ公式サイトをご一読ください!
\Tポイントで投資ができる!/
ポイント投資の選び方
ポイント投資のサービスは、何を基準にして選んだらよいのでしょうか?
まず基本としておさえておきたいのは、以下の3点です。
- ポイントの貯まりやすさ
- 運用コスト
- 金融商品の種類
それぞれ、くわしく見ていきましょう。
貯まりやすいポイントで選ぶ
あたりまえの話ですが、ポイント投資を行うにはまずポイントを持っている必要があります。
そのため、できるだけ貯まりやすいポイントから選ぶことがまず第一条件となります。
基本的には、普段から自分がよく利用する店舗やサービスなどでもらえるポイントで考えるとよいでしょう。
たとえば、Tポイントや楽天スーパーポイントなどのように提携企業が幅広い共通ポイントだと、よりポイント獲得のチャンスも広がります。
これらのメジャーなポイントサービスでは、支払い方法などの条件によって、ポイントが二重取りできたり、倍増になるなどのお得なプログラムも用意されていたりします。
特にクレジットカードを使用すると還元率が高くなりやすいので、ポイント投資に合わせてあらかじめ作っておくのもおすすめです。
その点でも、Tポイントで投資できるネオモバはおすすめできます。
手数料の安さで選ぶ
ポイント投資のメリットは、現金を使用せずに投資できるという点です。
ただし、それはあくまで資金についての話であって、運用手数料などのコストは支払わなければならない、という点には注意してください。
せっかくポイントだけで運用していても、コストが利益を上回ってマイナスになっては意味がありません。
たとえば、ネオモバでは月間50万円以下の取引ならわずか220円(税込)のサービス利用料しかかからず、なおかつ毎月かならず200ポイント分のTポイントがもらえるので、コストもふくめてほぼ無料で運用することができます。
このように、ポイント投資ではなるべく運用コストのかからないサービスを選ぶことが重要となります。
投資の対象商品から選ぶ
ポイント投資では、サービスによって株式や投資信託、ETF(上場投資信託)など、投資できる金融商品が異なっています。
通常の投資であれば、初心者はまずリスクの少ない投資信託からはじめるのが無難といえるでしょう。
しかし、ポイント投資では損失をそれほど気にする必要がないので、上級者向けの株式投資をためしてみるのも、よい経験となります。
実際に運用してみることで、銘柄選びや市場の動きなどさまざまな生きた知識が身について、より本格的な資産運用を行っていくための貴重なステップとなるはずです。
また、株式投資ならではの株主優待の特典が味わえるのも、投資家にとっては楽しみのひとつとなるでしょう。
ポイント投資おすすめランキング
それでは、ここからは具体的にどのポイント投資のサービスがおすすめなのかを、ランキング形式で紹介していきます。
まだ決めかねている人は、こちらを参考に選んでみてください。
1位 ネオモバ(SBIネオモバイル証券)
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
使いやすさ | A+ |
安全性 | A+ |
投資先 | 国内株式(東証・名証・福証・札証上場銘柄) |
手数料 | 月額220円(税込)〜 |
最低取引単位 | 1株(数百円程度〜) |
ネオモバ(SBIネオモバイル証券)は、Tポイントによるポイント投資のサービスです。
Tポイントは、TSUTAYAの事業を手がけるカルチュア・コンビニエンス・クラブが提供するポイントサービスで、ファミリーマートをはじめとして、ガストなどの飲食店、エディオンなどの家電量販店、さらにドラッグストアやホームセンター、ファッション、ホテル、GYAOやYahoo!などのインターネットサービスまで、とても幅広い企業と提携を結んでいます。
会員数も現時点で6,000万人以上にのぼり、まさに日本最大級のポイントサービスといえるでしょう。
ネオモバではそのTポイントを、1ポイント=1円から、さまざまな上場企業の株式購入に利用することができます。
本来、上場株式は100単位でしか取引することができませんが、ネオモバなら1株単位で数百円程度からでも購入できるので、ポイントだけで運用することも十分に可能となるでしょう。
さらに、銘柄によっては1株単位からでも株主優待を受けることができるものもあります。
運用コストが低いのも特長で、月間50万円までの取引ならサービス利用料金は月額220円、さらに毎月かならず200ポイントのTポイントがもらえるので実質的に手数料は無料、完全にポイントだけでの運用も可能となります。
また、若い世代でもなじみやすいように、アプリから簡単に注文できるシステムとなっているのも、初心者におすすめしたい理由のひとつとなっています。
ネオモバの評判や口コミ
それでは、実際にネオモバでポイント投資を行っている人の意見を、口コミを参考に見てみましょう。
ネオモバで日本テレビホールディングス1株1430円約定♪
今回もTポイント買い😄
これで日テレの株主!
みんなイッテQ見てね笑年間配当35円、隠れ優待狙いです😆 pic.twitter.com/1DTTlY2bPf
— たける@投資と副業で人生ゆるく (@takuma000012) January 7, 2020
東邦ガスのウェブサイトからClub東邦ガスに登録するとなにかとポイントがもらえて
1ポイント=1Tポイント❗️10問ぐらいのアンケートに答えたら200ポイントサクッともらえました!
Tポイントに変えてネオモバに移行します
東邦ガス契約してTポイントためてる人はやらないと損だと思う…
— ぼん:脳内お金 (@bonchan_mile) January 7, 2020
先月からはじめたネオモバ。
入金は9万したけど、差分はみんなTポイント。本当にありがたい。 pic.twitter.com/Nq66pr4DkP— ぴんく隊員@シャムほー!!! (@siam486) January 9, 2020
このように、Tポイントが貯まりやすい環境の人にとっては、とてもお得なサービス内容となっていることが分かります。
また、株主優待を目的としてポイント投資を行っている人も多く見られました。
もちろん、現金と合わせて投資することもできるので、本格的な資産運用をはじめたい人にもおすすめです。
\Tポイントで投資ができる!/
▼ネオモバの記事でも詳しく解説していますのでご一読ください
ネオモバは儲かる?評判・口コミ&実際に投資した実績を紹介!2位 楽天証券
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
使いやすさ | A+ |
安全性 | A+ |
投資先 | 国内株式(東証・名証上場銘柄)
投資信託(2,600銘柄以上) |
手数料 | 超割コース:55円(1回5万円以下の取引)〜
いちにち定額コース:0円(1日50万円以下の取引)〜 ※投資信託は銘柄による |
最低取引単位 | 国内株式:100株(数万円程度〜)
投資信託:100円 |
楽天証券では、楽天スーパーポイントによるポイント投資を行うことができます。
楽天スーパーポイントは、楽天市場での買物をはじめ、楽天トラベルや楽天デリバリーなどの楽天グループが提供するサービスをはじめ、さらにマクドナルドやミスタードーナツ、ロイヤルホスト、すき家などの飲食店、コーナン、サンドラッグなどの小売店などの提携先でも貯めることができます。
また、楽天カードで支払いを行うと、基本の1%という高い還元率にくわえ、楽天グループのサービスと組み合わせてポイントが何倍にもなるのも特長です。
その楽天スーパーポイントで、楽天証券では1ポイント=1円から、投資信託と国内株式を購入することができます。
株式は単元株数での購入となりますが、投資信託ならスポット購入で100円からでも購入できるので、ポイントだけで運用することも十分に可能でしょう。
さらに、毎月の積立注文や、NISA口座で大幅に税金カットができるのも、楽天証券ならではの大きな魅力となっています。
楽天証券の評判や口コミ
それでは、実際に楽天証券でポイント投資を行っている人の意見を、口コミを参考に見ていきましょう。
おすすめ証券会社
①楽天証券
楽天カードで積立購入すると楽天ポイントが1%つく。
さらに、そのポイントで投資信託を購入可能!現時点で最強の証券会社!
— マイルドインベスター (@mild_investor) January 8, 2020
本日の積み立て✍︎✩.*˚
楽天証券のポイント投資でつみたてNISAをはじめました✨
最初は小額だけど小さな1歩がお金のなる木を育てるから頑張ろう!— 。.ʚ ⃞͙̀ ɞ .。 (@aisecreem) January 9, 2020
楽天証券でポイント積立投資信託。
資産運用の1歩目としてちょうど良さそう
次はジュニアNISAとただのNISA— iwathi (@iwathi) January 9, 2020
このように、楽天証券のポイント投資の特長であるNISAとの併用を行っている人が多く見られました。
また、楽天カードなど楽天グループのサービスと組み合わせることで、よりお得に運用できているという声も目立ちました。
普段から楽天のサービスを利用している人にとっては、特におすすめのポイント投資といえるでしょう。
3位 LINE証券
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
使いやすさ | A |
安全性 | A+ |
投資先 | 国内株式(300銘柄)
国内ETF(15銘柄) |
手数料 | 日中:0.05%(スプレッド)
夜間:0.5%(スプレッド) |
最低取引単位 | 株式:1株(数百円〜)
ETF:100円 |
LINE証券では、これまでLINEポイントで投資を行うには、いったんLINE Pay残高に交換してから入金をしなければいけないという手間がかかっていました。
しかし、2019年11月からはLINEポイントを1ポイント=1円として直接入金できるようになり、より手軽にポイント投資が行えるようになっています。
取りあつかっている商品は、国内の株式とETF(上場投資信託)で、株式は1株単位から、ETFは100円からと、少額でも運用できる設定となっています。
そして、LINE証券の最大のメリットは、何といってもLINEアプリからそのまま注文ができるという点です。
LINEならほとんどの人が利用しているので、ポイントさえ持っていれば、今すぐにでもゼロ円からの資産運用をはじめることができるでしょう。
さらに、同じようにLINEアプリで運用できるLINEワンコイン投資では、毎月の積立額に応じてポイント還元率が上がっていくので、たとえば10万円の積立をしていると、それだけで毎月2,000ポイント(2%の還元率)ものLINEポイントがもらえるようになります。
これをLINE証券のポイント投資と組み合わせれば、よりお得な運用ができるようになるでしょう。
LINE証券の評判や口コミ
それでは、実際にLINE証券でポイント投資を行っている人がどのような意見を持っているか、口コミを参考に見ていきましょう。
先月LINEワンコイン投資のことを知ったので、今月からようやく2%還元
今月はLINE Payカードで定期買ったので、それも2%オフありがたや
ポイントはLINE証券で投信買いました!— さくら黙々と億り人を目指すズボラWM (@zuboramother) January 7, 2020
LINE証券開設中!
ワンコイン投資でゲットしたポイント→LINE証券経由でPayに
Payの残高が増え今後のワンコイン投資の足しにすることにしようか、、迷う— nm (@nm40682842) January 10, 2020
無駄に持ってるLINEポイントを使おうと、LINE証券の口座開いてみた。ポイントでそのまま投資に回す。とりあえずやってみよ。 pic.twitter.com/nTmQz9VRfp
— やまひつじ (@kimumo) January 10, 2020
このように、あまりがちなLINEポイントの使い道として、多くの人が利用していることが分かります。
また、LINEワンコイン投資との併用でうまくポイントを稼いでいる人も多く見られました。
LINEアプリからまとめて操作できるので、関連サービスをよく利用している人には特におすすめのポイント投資といえそうです。
4位 SBI証券
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
使いやすさ | A |
安全性 | A+ |
投資先 | 投資信託(2,600銘柄以上) |
手数料 | 信託報酬最大年率3.41%(税込)
信託財産留保額(買付時最大0.6%・換金時最大3.5%) |
最低取引単位 | 100円〜 |
Tポイントで投資ができるネオモバは、もともとSBI証券によって設立された証券会社です。
そのSBI証券でも、2019年7月から直接Tポイントを利用した投資ができるようになりました。
こちらは株式ではなく投資信託が対象ですが、同じく1ポイント=1円、さらに最低100円からでも購入することができるので、ポイントだけでも十分に運用を行うことができるでしょう。
ただし、買付手数料こそ無料ですが、投資信託は保有している間は信託報酬がかかるので気をつけてください。
コストについては、商品ごとの取引に応じて以下のようなポイント還元が行われるので、うまく利用してお得な運用をしてみてください。
- 国内株式:スタンダードプランおよびPTS取引の月間合計手数料の1.1%
- 投資信託:保有資産1,000万円未満なら年率0.1%、1,000万円以上なら年率0.2%
- 金・プラチナ取引:スポット取引および積立買付の月間合計手数料の1.0%
ほかにも、NISA口座で税金をカットできたりとより幅広い取引が選べるので、ある程度ネオモバで慣れてきた人は、こちらでより上級者向けの運用をためしてみるのもよいでしょう。
SBI証券の評判や口コミ
それでは、実際にSBI証券でポイント投資を行っている人がどのような感想を持っているか、口コミを参考に見ていきましょう。
食べログのTポイントが入ったから、TポイントでSBI証券で投資信託買って行くプレイング
— すずきじゅん(ゴンゾー) (@belltree_gon) January 9, 2020
ちなみに、PayPayはYahooカードチャージで一ヶ月5万上限です
そちらはそちらでTポイントで6000は年間で貯まります
なのでSBIでもポイント積立してます✨#SBI証券#投資信託積立
— ずー@パラレルワーカー (@workerx2) January 9, 2020
PayPay 使い出して
時々利用するようになった
Yahoo 経済圏Tポイントが貯まるけど Tカードを
持ってなかったので Yahoo カード
及び Tポイントでミニ株購入できる
ネオモバを申込みっ✨SBI 証券でも Tポイント溜まるしね
持ち歩くカードも入れ替えるかな
— ハノメさん (@hanomesan) January 10, 2020
このように、Tポイントはとても幅広い企業と提携しているので、さまざまなサービスの利用者がポイントの使い道として選んでいることが分かります。
SBI証券では積立投資もできるので、定期的にポイントが貯まっていく人はより便利に使えるでしょう。
ヤフーカードからPayPayへチャージするだけでも貯められるので、スマホ決済を利用している人はぜひ有効活用してみてください。
\定番のネット証券!/
5位 インヴァスト証券
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
使いやすさ | A- |
安全性 | A+ |
投資先 | 国内外ETF(8銘柄) |
手数料 | 0.9%(年率)+Libor(ロンドン市場銀行間取引金利) |
最低取引単位 | 100円 |
インヴァスト証券では、インヴァストカードでの支払いで得られるポイントで投資を行えます。
ポイント還元率は、通常のインヴァストカードなら1.0%、ゴールドカードなら1.5%と、かなり高い設定となっています。
ポイントはすべて自動でキャッシュバックされ、さらに積立まで自動で行われるので、自分で操作をする必要はいっさいありません。
買物をしているだけで自然とポイントが資産になっていくので、普段から使い道や有効期限に頭を悩ませているような人にとっては、とてもメリットが大きいでしょう。
投資先は、インヴァスト証券のマネーハッチで以下の8種類の海外ETFから選ぶことができます。
銘柄 | 構成 | 平均利回り(年利) |
世界株ETF自動売買 | 世界46カ国2,464銘柄 | 4.66% |
世界株ETF自動売買1.5倍 | 世界46カ国2,464銘柄 | 7.76% |
S&P500ETF自動売買 | 米国取引所上場500銘柄 | 5.09% |
S&P500ETF自動売買1.2倍 | 米国取引所上場500銘柄 | 6.52% |
日経225ETF自動売買 | 東証1部上場225銘柄 | 7.05% |
日経225ETF自動売買1.2倍 | 東証1部上場225銘柄 | 8.91% |
高利回り社債ETF自動売買 | 世界のハイイールド債約1000銘柄 | 1.08% |
高利回り社債ETF自動売買2倍 | 世界のハイイールド債約1000銘柄 | 2.28% |
はじめは「世界株ETF自動売買」しか選ぶことができませんが、積立額や積立原資の登録で条件をクリアしていくと、それに応じて選択肢が増えていきます。
CFD(差金決済取引)なので現物をやりとりすることがなく、海外の銘柄でも日本円のまま取引できるので、為替リスクによる損失を心配する必要もありません。
また、5倍のレバレッジをかけて運用すれば、ポイント投資でもかなりのハイリターンをねらうことができるので、その点も大きな魅力といえるでしょう。
インヴァスト証券の評判や口コミ
それでは、実際にインヴァスト証券でポイント投資を行っている人がどのような感想を持っているか、口コミから見ていきましょう。
クレジットカードのポイントのみで運用してる、インヴァスト証券のマネーハッチ。
ここのところ、苦しい戦いが続いていたけど、総合損益がプラテン。
原資の持ち出しゼロなのが嬉しい。
まぁ、まだまだ少額だけど。#インヴァスト証券#マネーハッチ pic.twitter.com/hBuyayoAF5— たべ @趣味FX (@Malibubeach18) September 19, 2019
そういえばインヴァストカード使ってて、ポイントを自動で積み立て、運用してくれてるらしんだけど、久々に見たらこんな感じ
よく分からず使ってるからよく分からんw#インヴァストカード#インヴァスト証券 pic.twitter.com/c4CKDncD1q— そま吉 (@taro_taroseven) September 22, 2019
インヴァスト証券の
マネーハッチ、はなかなか順調。
毎週700円の積立・クレカのポイント
トライオートFXの取引キャッシュバックで、
ずいりずいりと溜まっていき
取引もそこそこの運用益 pic.twitter.com/IWnFPuEoci— かたはばヒロシ/CBO(最高バーベキューおじさん) (@katahaba54) October 28, 2019
インヴァスト証券のポイント投資では、ただクレジットカードを利用しているだけで自動的に積立が行われていきます。
そのため、特に何もしていないにもかかわらず、いつのまにか利益が出ていたという人の声も多く聞かれました。
完全に放置したままでも運用できるので、何かと手間をかけたくないという人にとってはとても便利なポイント投資となりそうです。
\自動売買で投資できる!/
▼トライオートETFの記事でも詳しく解説しています。
【トライオートETFの口コミ・評判】メリットとデメリットを紹介!6位 松井証券
おすすめ度 | ☆☆☆ |
使いやすさ | B |
安全性 | A+ |
投資先 | 投資信託(3銘柄) |
手数料 | 信託報酬0.24~0.34%(年率) |
最低取引単位 | 100円 |
松井証券では、松井証券ポイントによるポイント投資が行えます。
ポイントは「MATSUI SECURITIES CARD」での支払いに対して1%の割合で還元され、そのまま自動的に積立されます。
スマホ決済でもポイントが貯まるので、買物をしているだけで特に意識せず、コツコツ資産を増やしていくことができるのが大きなメリットとなっています。
ポイントは、1ポイント=1円として100ポイント以上から利用でき、以下の3つの投資信託から投資先を選ぶことができます。
- ひふみプラス:国内外の株式
- eMAXIS Slim先進国株式インデックス:海外先進国の株式
- eMAXIS Slimバランス(8資産均等型):幅広い国および資産
これらを保有しているだけで、さらに金額に応じて0.1%のポイントも還元されます。
ただし、現金との併用はできないので、より大きい金額を運用したいという人にはあまり向いていないかもしれません。
松井証券の評判や口コミ
それでは、実際に松井証券でポイント投資を行っている人の意見を口コミから見てみましょう。
松井証券さん、ポイントがつくのですね。ちょこっとですけど失効させてももったいないので、ポイントで投信を買うことにしました。
— Yの日常 (@DhV9dfV3Deu0hlE) August 24, 2019
松井証券カードが届いた。
これでポイントためて投資信託増やすぞ~
って、クレジットカード滅多に使わないけど。— オッシー (@osicatsakura) December 19, 2019
松井証券のMATSUI SECURITIES CARDって人気ないのかな。
1%還元で獲得したポイントは特定口座で完全自動積み立てできるんだけど。https://t.co/dSc2rrgiarこれで親にeMAXIS Slim 先進国株の積み立てをさせるつもりなんだけど。
(つみたてNISAは楽天証券で楽天カードを使って積み立てさせる予定)— ぬおー (@tadanohonedesu) December 27, 2019
こちらもインヴァスト証券と同じように、クレジットカードを利用するだけで自動的に積立されていく便利さをメリットとして挙げる声が目立ちました。
しかし、現金との併用はできないなど、ほかのポイント投資とくらべてややメリットが少ないという意見が見られたのも事実です。
一方で、ポイント交換によるプレゼントなど独自のサービスも用意されているので、日常的にクレジットカードをよく使う人は一度検討してみるとよいかもしれません。
\50万円まで手数料無料!/
7位 トラノコ
おすすめ度 | ☆☆☆ |
使いやすさ | B |
安全性 | A |
投資先 | 海外ETF(3銘柄) |
手数料 | 運用報酬0.30%(年率)+月額300円(税込) |
最低取引単位 | 5円 |
トラノコの「おつり投資」は、クレジットカードと連携することで、毎回の買物で出た端数分(おつり)を自動的に投資できるサービスです。
それにくわえて、以下の各種ポイントサービスのポイントで投資を行うこともできます。
- nanacoポイント:1ポイント=1円
- ANAマイル:1マイル=0.5円
- Gポイント:1ポイント=1円
- ポイントタウン:20ポイント=1円
- ネットマイル:2mile=1円
- リアルペイ:1リアル=0.098円
これらのポイントは、いったんトラノコポイントに交換してから投資されることになりますが、操作自体はワンクリックなのでとても簡単です。
ポイントは5円分から利用することができ、商品は以下の3種類の海外ETFから選べます。
- 安定重視の「小トラ」
- バランス重視の「中トラ」
- リターン重視の「大トラ」
対象となるポイントサービスは、ショッピングから旅行、ポイントサイトまで幅広く、さらにトラノコアプリ内のアンケートや動画視聴などでももらえるので、コツコツとポイントを貯めていくのが好きな人には向いているサービスです。
ただし、手数料が月額300円と高く、資金が少ないうちはコストでマイナスとなってしまうことがほとんどでしょう。
運用報酬自体は0.30%とほかのサービスよりも割安なので、少なくとも40万円を超える資金があればお得になりますが、ポイントだけでの運用となるとなかなかむずかしいかもしれません。
トラノコの評判や口コミ
それでは、実際にトラノコでポイント投資している人の意見を口コミから見てみましょう。
トラノコの投資にnanacoポイントが使えるようになりました❗️
ポイントも現金と同等の市民権を得てきてる感じがしますね(^ ^)https://t.co/oQDPJdg5Lh— heptalia (@heptalia) November 15, 2019
トラノコは登録してみるつもり。ポイントタウンで5000円もらえるキャンペーンやってるし
— ポポン伯爵 (@netfighter) December 19, 2019
おつりで投資のトラノコ。
1月16日までに登録完了で
2020円プレゼント。
時間かかるので間に合わない可能性高いですが
紹介できます。紹介すれば
ボクに1,000トラノコポイント
あなたに1,500トラノコポイント月額300円利用料かかりますが
登録から最大4ヶ月は無料。ちょい微妙かな https://t.co/PbukOxrL5j pic.twitter.com/41aYBYMLGW
— トナカイ優待,得活 (@tonakaiyutai) January 11, 2020
このように、nanacoポイントとの提携や、キャンペーンでのポイントプレゼントから、興味を持ちはじめた人が多く見られました。
一方で、どうしても定額の手数料が高くなるので、初心者にあまりおすすめできるサービスといはいえなさそうです。
ある程度以上の資金が運用できるようになればむしろコストは安くなるので、余裕のある人はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ポイント投資をする上での注意点
ポイント投資はとても便利なサービスですが、気をつけなければいけない点もいくつかあります。
おもな注意点となるのは、以下の3つです。
- 大きな利益は期待できない
- 制限のあるポイントもある
- 「ポイント運用」では現金化できない
ポイント投資をはじめる前に、かならずよくチェックしておきましょう。
ポイントだけで大きな利益を上げるのはむずかしい
ポイント投資は、お金をかけずにリスクゼロではじめられる投資サービスです。
ただし、ポイントだけの運用では資産額自体は少なく、たとえプラスになったとしてもあまり多くの利益を期待することはできません。
基本的に、ポイント投資では利益を出すことにこだわるよりも、あくまであまったポイントの有効活用や、初心者でも気軽に投資を体験できる手段だととらえるようにしたほうがよいでしょう。
ポイント投資で資産運用にある程度慣れてきたら、あらためてほかの投資にもチャレンジしてみてください。
利用先や期限が決められたポイントもある
ポイントは現金とは異なり、使い道や期間などに制限がもうけられています。
特に、有効期限はほとんどのポイントで1年程度となっているので、よく確認して早めに投資するようにしましょう。
また、ポイントによっては同じポイントでも、種類によって条件が異なる場合もあります。
たとえば、ネオモバでは毎月200ポイントのTポイントをもらうことができますが、これは「期間固定Tポイント」といって、同じネオモバでのサービス内でしか利用することができません。
したがって、ポイントを受け取ったらすぐにふたたび資産運用に回すようにしてください。
もちろん、そのあとは現金として出金することもできるので、それで損をするということもありません。
また、その逆にYahoo!ショッピングなどのネオモバ以外のサービスで貯めた期間固定Tポイントも、ネオモバでの投資には利用できないので気をつけてください。
詳しくはTポイント投資の記事もご参考ください。
疑似投資「ポイント運用」との違いに注意
ポイント投資とよく似たサービスに、「ポイント運用」があります。
これは、ポイントをポイントのまま運用して、利益もすべてポイントで受け取るという内容のサービスです。
厳密には実際に投資を行っているわけではなく、あくまでシミュレーションの成績に応じて、ポイントが増減するという仕組みとなっています。
したがって、ポイントを現金として引き出すこともできません。
おもなサービスには、docomoのdポイント投資や、セゾンカードの永久不滅ポイントなどがあり、楽天ポイントでもポイント投資とは別に、楽天PointClubでこのようなポイント運用を行うことができます。
もちろん、増えたポイントは提携先などで買物やサービスに利用することができるので、うまく活用すれば、実質的に現金での運用と変わりません。
実際に投資するわけではないので、口座開設や手数料の必要もなく、より手軽に資産運用を体験したい人にはおすすめです。
おすすめのポイント投資まとめ
ここまで、おすすめのポイント投資についてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
ポイント投資は、現金を投資に回すことに不安や抵抗がある人には、とてもおすすめのサービスです。
もともと使い道がなく、あまっていたポイントであれば、いくらマイナス運用になったとしても、それほど惜しいとは感じないでしょう。
さらに、出金すれば現金になるので、基本的にはメリットしかありません。
なかでも、Tポイントは日本の人口の過半数となる6,000万人以上が利用しているサービスなので、知らず知らずのうちに貯まっている人も多いはずです。
ネオモバなら、そんなTポイントだけでも簡単に株式投資がはじめられるので、ぜひ資産運用の入門編としてためしてみてください!
\Tポイントで投資ができる!/
コメントを残す