【株式入門】株式投資のやり方・始め方を初心者にもわかりやすく解説!

今回は、株式投資のやり方についてくわしくまとめていきます

超低金利時代で、預貯金ではほとんど資産を増やすことができないなか、投資による資産運用を目指す人も増えてきました。

とはいえ、初心者がいきなりはじめるにはハードルが高く、なかでも株式投資には多額の資金や専門知識が必要、というイメージが強いのではないでしょうか。

しかし、正しいやり方さえ知っておけば、じつは株式投資はそれほどむずかしいものではありません

この記事では、そのような株式投資に興味を持つ人たちが簡単にはじめられるように、具体的なやり方を解説していきたいと思います。

ざっくり言うと…
  • 株式投資では自分に合った証券会社を選ぶことが重要
  • 証券会社選びのポイントは「必要な資金」と「使いやすいアプリ」
  • ネオモバの「ポイント投資」ならゼロ円からでもはじめられる
  • 入金から銘柄の選択・注文まで流れをおぼえよう
  • トレードの上達には投資の勉強と実践が必要
  • ネオモバDMM株でリスクをおさえた少額投資からはじめよう

結論から言うと株式投資をするならネオモバを使うのが一番おすすめ。

ぜひ公式サイトをご一読ください!

\Tポイントで投資ができる!/

ネオモバに無料で登録する!

株のやり方①:証券会社を選ぼう

株式投資をはじめるには、まず証券会社で口座を開設する必要があります。

では、数多くの証券会社があるなか、いったいどこを選べばよいのでしょうか

ポイントとなるのは、以下の3つです。

証券会社を選ぶポイント
  • 必要な資金から選ぶ
  • アプリから選ぶ
  • ポイント投資で選ぶ

証券会社によって、それぞれの特長も異なってくるので、自分なら何を優先して投資したいか考えてみましょう。

総合的に見てみると、すべてのポイントをおさえたネオモバがもっともおすすめの証券会社といえます。

\Tポイントで投資ができる!/

ネオモバに無料で登録する!

必要な資金から選ぶ

株式には売買するための単位(単元株)が決められていて、現在はどの企業も100株で統一されています。

1株あたり、安くても数百〜数千円程度はするので、つまり株式の購入には少なくとも数万〜数十万円が必要となるわけです。

しかし、いきなりそれだけの資金を投入することは、多くの人にとってむずかしいでしょう。

実際に投資にはリスクがつきものなので、まずは取引に慣れてみるという意味合いからも、初心者のうちは1万円程度ではじめるのがおすすめです。

そこで利用したいのが、単元未満株の商品です。

単元未満株というのは、取引単位(100株)に満たない株数のことで、一部の証券会社ではそこからでも取引できるサービスを提供しています。

単元未満株には議決権がなく、株主優待もついていないことが多いですが、配当金は株数に応じてしっかり受け取ることができます

単元未満株を取りあつかっているサービスには、おもに以下のようなものがあります。

サービス名 手数料
SBI証券「S株」 約定代金の0.5%(最低50円)
SMBC日興証券「キンカブ」 売却代金の0.5%(売却のみ・約定代金100万円まで)
岡三オンライン証券「単元未満株」 200円(1注文2万円まで)
カブドットコム「プチ株」 約定代金の0.5%(最低48円)
マネックス「ワン株」 約定代金の0.5%(最低48円)
ネオモバ「S株」月額200円 (約定代金50万円まで)

このなかでは、50万円までの取引なら定額で月200円となるネオモバが、コスト面から考えてもおすすめです。

\Tポイントで投資ができる!/

ネオモバに無料で登録する!

アプリから選ぶ

かつてはパソコンの画面とにらめっこしていた株投資も、今ではスマホから手軽に取引を行えるようになっています。

株価のチェックから入出金の手続き、さらにニュース配信まで、すべてアプリひとつで取引を完結できるものも多いので、もはや必須アイテムといってもよいでしょう。

なかでも、以下の証券会社のアプリは各種ランキングなどでも高い評価を得ています。

アプリ名 特長
SBI証券「SBI証券株アプリ」 カスタマイズで銘柄を選びやすい
楽天証券「iSPEED」 情報ツールが豊富
岡三オンライン証券「岡三ネットトレーダーWEB2」 ランキング情報が豊富
松井証券「株touch」 チャート分析がしやすい
カブドットコム「kabu.com」 テクニカル指標が豊富
ネオモバ「ネオモバ株アプリ」 株式の定期買付ができる

このように、それぞれ特長が異なるので自分に合ったものを選んでみてください。

なかでも、銘柄を選ぶのに便利なSBI証券のアプリや、100円からの少額でも自動積立ができるネオモバのアプリは、初心者にも使いやすくておすすめです。

ポイント投資で選ぶ

買物などで、お得なポイントが付与されるポイントサービスを利用している人は多いと思います。

最近では、株式投資にもそれらのポイントを利用することができる「ポイント投資」が登場しています。

あまったポイントがあれば、現金を使わずに投資をすることもできるので、ぜひ活用してみてほしいところです。

現在、株式投資にポイントを使えるサービスは以下の2つです。

証券会社 ポイントサービス
ネオモバ Tポイント
楽天証券 楽天スーパーポイント

特に、Tポイントはアクティブユーザーが6,000万人以上と国民の過半数が利用している計算になるので、今すぐにでもネオモバで株式投資をはじめられる人は多いはずです。

株のやり方⓶:証券会社に入金しよう

証券会社を選んだら、まずは投資するための入金を行うことからはじめます

ここではネオモバのアプリを参考に解説していきますが、どの証券会社でも基本的な流れは変わりません。

即時入金の手順は、以下のとおりです。

  1. メニューアイコンから「入出金」を選び、入出金メニューの「即時入金」をタップします。
  2. 入金画面で、金額と取引パスワードを入力し、確認画面へ進んで「入金実行する」をタップします。
  3. 住信SBIネット銀行のWEBサイトに移るので、「ユーザーネーム」と「WEBログインパスワード」を入力してログインします。
  4. 「WEB取引パスワード」などで認証を行い、「確定する」をタップします。
MEMO

ネオモバでは、住信SBIネット銀行の口座があれば即時入金を利用することができます

即時入金はリアルタイムで口座に反映され、振込手数料もかからないので、あらかじめ住信SBIネット銀行の口座も開設しておくとよいでしょう。

住信SBIネット銀行以外から振込を行うには、初回に入出金メニューで専用入金口座を発行しておく必要があります。

申し込みから15分ほど経つと、入出金メニューに口座番号が表示されるようになるので、そちら宛にATMやネットバンキングから振込を行ってください。

株のやり方③:投資する株を選ぼう

入金を行ったら、次はどの銘柄に投資するか決めます

ネオモバでは、以下のように銘柄の検索を行うことができます。

  1. 画面下の検索ボタンをタップします。
  2. 銘柄検索画面に移るので、気になる銘柄名や銘柄コード、あるいはブランドや商品などのキーワードを入力します。
  3. 検索結果から銘柄を選んでタップすると、株主優待の有無や値動きなど、よりくわしい内容を確認できます。

株の上手な選び方は「成長の見込みがある」、あるいは「業績とくらべて株価が安い」の2点がポイントとなります。

ただし、初心者のうちはこれらの指標を見きわめるのはむずかしいので、とりあえずよく知っている銘柄から選ぶとよいでしょう。

基本的に株価は企業の業績に応じて上がるものなので、普段からよく利用している商品のメーカーや店舗、あるいは自分の趣味や興味のある分野などから純粋に好きな銘柄を選べば、それだけ成功する可能性も高くなります。

また、ネオモバでは株主優待の内容や人気ランキングなどでも検索できるので、そちらを参照してみるのもおすすめです。

株のやり方④:株を注文しよう

投資したい株を選んだら、実際に注文を出します

ネオモバでは、以下のとおりに注文を行います。

  1. 個別の銘柄の画面から、「この株を買う」をタップします。
  2. 買い方の項目で「金額指定」か「枚数指定」のいずれかを選び、数字を入力します。

金額指定では、買いたい分の金額を入力すると、その範囲内で当日の上限価格をもとに数量が決定されます。

枚数指定では、通常は単元ごとに、単元未満株の場合は1枚単位で入力します。

単元未満株は時間を指定して購入することはできないので、注文時間に応じて以下のとおりに約定価格が決まります

注文時間 約定価格
00:00~10:30 当日の午後の始値
10:30~21:30 翌営業日の午前の始値
21:30~24:00 翌営業日の午後の始値

一方、単元株を購入するさいには、価格を指定する(指値)かどうかを選択して、指定しない場合は当日の上限価格をもとに約定代金が決定されます。

なお、ネオモバではいずれの注文方法でも、Tポイントを1ポイントから使用することができます。

株のやり方⑤:トレードを上達させよう

株の買い方までしっかりおぼえたら、少しずつ上達を意識してトレードを行うようにしましょう。

そのためには、以下のような方法があります。

トレードを上達させる方法
  • 勉強して基礎を身につける
  • 自分のルールを作って取引する
  • 実践をくりかえして経験から学ぶ

ひとつずつ、くわしく見ていきましょう。

勉強する

株についての基本的な知識は、インターネット上の情報や書籍を参考にして勉強しましょう。

特に、著名なトレーダーの書いた本なら内容にも間違いがないのでおすすめです。

ある程度の基礎をおさえたら、セミナーなどにも参加して、より上級の知識を学び、なおかつトレーダー同士の交流で情報交換などをするのもよいです。

ルールを作る

せっかく株の基本知識やテクニックを身につけたとしても、それを本番で実践できなければ意味がありません

ところが、実際にお金を投資してしまうと、どうしても目の前の小さな損益にとらわれてしまい、ついついあせって理論通りに実行できないというケースがよくあるものです。

それをふせぐためには、これだけの価格になったら買う、あるいは売る、といった明確なルールを決めておいて、投資がはじまったら何も考えずそれをひたすら守るだけに徹しましょう。

そうすることで、よけいな感情に左右されないトレードを身につけていくことができます

実践をくりかえす

投資というものは、とにかく実体験の数がものをいいます

いくら勉強で知識を増やしていったとしても、実際にお金を投資して運用してみなければ、体感できないことはあるものです。

また、人と同じことをしているだけでは、いつまで経ってもひとつ上の段階に進むことはできません。

そのためには、多くの成功や失敗をくりかえし、少しずつ自分なりのトレードスタイルを確立していくことが大切になります。

Tポイントで投資できるネオモバのように、少額でリスクを気にしなくてもよい取引を、積極的に積みかさねていくようにしましょう。

株のやり方⑥:株を売却しよう

株価がいくら上がったとしても、保有したままでは実際の利益にはなりません

ある程度まで価格が上がったら、タイミングを見はからって株を売却してみましょう。

ネオモバでは、以下の手順で売却を行います。

  1. トップ画面で、「ポートフォリオを見る」をタップします。
  2. 保有している銘柄が表示されるので、売却したい銘柄を選択して「この株を売る」をタップします。

株数は単元ごとに指定でき、単元未満の株数しか保有していない場合は1株ごとに選ぶことができます。

価格指定(指値)をして売却する場合は、当日中から15営業日までその期間を指定できます。

おすすめの証券会社

実際に株投資をはじめるのに、おすすめの証券開始社を紹介します。

証券会社選びにまよっている人は、ぜひ参考にしてみてください。

SBIネオモバイル証券

ネオモバ

おすすめ度 ☆☆☆☆☆
使いやすさ A+
安全性 A+
情報力 A+
最低投資額 数百円(1株)
手数料 月額200円〜(月間の約定代金50万円まで)

とにかく、株投資を今すぐにでもはじめたいという人におすすめしたいのがネオモバです。

何といっても、Tポイントを利用して投資できることが最大の魅力です。

最低でも1株=数百円程度から購入できるので、うまく使えばゼロ円からでも運用することができるでしょう。

さらに、毎月のポイント還元が200pt以上あるので、手数料の200円(税別)も実質的にほぼ無料となります。

ネット証券最大手のSBI証券と、ポイントサービス最大手のTポイントを運営するCCCマーケティングが共同出資で設立した証券会社なので、信頼面でもまったく心配ありません。

すでにTポイントを利用している人はもちろん、今から会員になっても十分にお得なので、ぜひ口座を開設してみてください。

\Tポイントで投資ができる!/

ネオモバに無料で登録する!

DMM株

DMM株

おすすめ度 ☆☆☆☆☆
使いやすさ A+
安全性 A+
情報力 A+
最低投資額 数百円(1株)
手数料 現物取引:1約定ごとに50円〜(月間の約定代金5万円まで)

米国株式手数料:約定代金の0.45%(最大20ドルまで)

DMM株は、手数料を安くおさえたい人におすすめの証券会社です。

まず、月間の約定代金が5万円以下なら約定手数料が1回につき50円と安く、さらに口座開設から1ヶ月間は取引手数料が無料、毎月の手数料も1%ポイント還元されるので、とてもお得です。

好調な米国株が1株からでも購入できるので、少ない資金でもそれなりのリターンをねらうことができるでしょう。

一方、アプリでは操作が簡単で画面の見やすい「かんたんモード」と、チャートから注文できて情報コンテツも豊富な「ノーマルモード」を切り替えることができ、初心者から上級者まで幅広くあつかいやすくなっています。

毎月、口座を開設した人のなかから抽選で10名に2,000円のキャッシュバックが行われているので、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。

\取引画面が使いやすい!/

DMM株に無料で登録する!

▼おすすめの証券会社については以下の記事でも詳しく紹介しています!

【7社比較】証券会社のおすすめランキング!初心者はどこに口座開設すべき?

株のやり方・始め方まとめ

ここまで、株のやり方についてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。

株投資は、まず自分にとってもっとも合っている証券会社を選ぶところからはじめます。

そのさいの基準として、「必要な資金」や「アプリの便利」さなどをよくチェックしておきましょう。

ポイント投資が利用できるネオモバなら、ゼロ円からでも投資をはじめることができるので、初心者にもおすすめです。

入金、銘柄の選択、買い方の手順をおぼえたら、積極的に取引を行ってみましょう。

ネオモバならノーリスクでも投資を経験できるので、ぜひトレード上達にも利用してみてください。

\Tポイントで投資ができる!/

ネオモバに無料で登録する!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA