今回は、Renosyについて詳しくまとめていきます。
「不労所得」・「副業収入」の代名詞ともいえる不動産投資。
不動産投資は膨大な資金が必要になるので、敷居が高く、なかなか手を出すことが難しいというイメージがありますよね。
しかし、このRenosyを使えば、20代・30代といった若いサラリーマンでも不動産投資ができるようになるのです。
「不動産投資に興味がある」「不労所得を作って悠々自適な生活を満喫したい」と考えている方は、ぜひご一読ください。
✅Renosyがどんなものなのかわかる
✅Renosyのメリット・デメリットがわかる
✅Renosyに対する実際の口コミがわかる
✅どんな人にRenosyがおすすめなのかわかる
\マンション投資をするなら!/
目次
Renosyの概要
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
使いやすさ | A |
安全性 | C |
投資先 | 中古のワンルームマンション |
手数料 | 管理費用:1,100円(税込) 仲介手数料:無料 広告料:無料原状復帰費用:無料 |
最低投資額 | 1万円(ASSETクラウドファンディング) |
Renosyとは、株式会社GAtechnologiesが運営する不動産のトータルプラットフォームのことです。
具体的には、中古マンションを「知る」「探す」「買う」「リノベーションする」「投資する」「管理する」ことができます。
そもそもなのですが、Renosyは基本的に上流のサラリーマン用のサービスで審査が厳しく、ローン(借金)が前提であるためリスクが高いです。
上流サラリーマンの定義は、「一部上場企業勤務または公務員」かつ「年収が500万円以上」となります。
もちろん、この条件を必ず満たす必要はありませんが、この条件を満たさない会社員の方が審査を通るのは難しくなります。
また自営業の方は、たとえ年収が500万円を超えていても、審査が通るのは難しくなります。
「審査の基準を満たしていない方」や「借金をするのが怖い方」でも、RenosyにはASSETクラウドファンディングと呼ばれる1口1万円から始められる投資もあります。
こちらは少額から投資でき、専門的な知識を必要としないため、かなり身近な不動産の投資方法になります。
しかし、あくまでもメインは王道の不動産投資です。
先ほどの条件をクリアしている人は、不動産投資をすることができる数少ない「選ばれし投資家」なので、ぜひチャレンジしてみましょう。
やりたくてもできない人がたくさんいるのが、不動産投資なのですから。
\マンション投資をするなら!/
Renosyのメリット
それでは、早速Renosyのメリットについて詳しく見ていきましょう。
主なメリットは以下の4点になります。
✅AIを利用して、最適な物件を選定できる
✅たった月額1,100円払うだけで管理は必要なし
✅ASSETクラウドファンディングでは、1万円から投資が可能
✅オーナーはスマホアプリで資産管理ができる
それでは、1つ1つ見ていきましょう。
AIを使用して案件を選べる
Renosyでは、AIという最新技術を使って物件選定を行います。
AIというと、怪しいイメージを抱いてしまう人もいるかもしれませんが、ここではAI=「膨大な物件データと成功事例データの中から、その人にマッチする物件を自動的に選定する技術」だと思っていただいて大丈夫です。
もう少しかみ砕いて言うと、「この属性の人には、この辺りでこれくらいの値段の物件が最適」ということを素早く判断してくれるのがAIです。
データ量が大量になると、どうしても人間の力では捌ききれなくなりますので、Renosyはテクノロジーを駆使してその点を補っています。
さらにRenosyでは、AIで選定した物件をプロの目でも評価し、そのあとで顧客に提案しているため、厳選された物件のみが紹介されることになります。
不動産の管理が不要
これこそ、Renosyの最大のメリットであるかもしれません。
なんと、Renosyを利用した管理費用は月額で一律1,100円となっております。
これがいかに革命的であるのか、他の一般的な不動産投資会社と比べればわかります。
一般的な管理費用の相場は、「賃貸費の5%程度」となります。
家賃10万円のワンルームマンションに投資した場合、普通なら10万円×5%=5,000円は月々管理費用がかかるというわけです。
一方、Renosyであれば家賃がいくらであっても一律1,100円です。
それでは、家賃10万円の物件の場合、長期的に見るとどれだけ差が生まれるのか見てみましょう。
Renosy | 一般的な会社 | 差額 | |
1ヶ月 | 1,100円 | 5,000円 | 3,900円 |
1年 | 13,200円 | 60,000円 | 46,800円 |
10年 | 132,000円 | 600,000円 | 468,000円 |
30年 | 396,000円 | 1,800,000円 | 1,404,000円 |
Renosyと一般的な会社とでは、30年もすると管理費だけで140万円もの差になることがわかります。
また、
- 広告費(家賃1~3ヶ月分が相場)が無料
- 原状復帰費用(30~40万円が相場)が無料
- 仲介手数料(物件価格の3~5%が相場)が無料
という点もすさまじく、Renosyではいかにオーナーへの還元率が高いかということが分かりますね。
\マンション投資をするなら!/
少ない資本から始められる
こちらは、RenosyのASSETクラウドファンディングというもので、専門的な知識を必要とせずに1万円から投資できるサービスになります。
仕組みは投資信託のようなもので、顧客から募ったお金で資産運用をし、配当が出たら出資者に分配するという形になります。
リスクが低く気軽に投資することができるため、残念ながら審査基準を満たしていない人はもちろん、審査基準を満たしている人にもおすすめな万人向けの投資方法になります。
また、
- Renosyが30%まで損失を負担してくれる
- 途中解約が可能
- 海外に住んでいても出資可能
など様々な特典がありますが、出資できるかどうかは抽選で決まるという点に注意が必要です。
アプリで資産管理できる
「もう不動産を管理するのに手間は要らない、スマホを見れば全部わかる」とでも言わんばかりアプリがこちら、OWNR by RENOSYになります。
このアプリの機能は、主に以下の5点になります。
- 所有物件の現在状況がわかる
- 契約書類を閲覧できる
- 月々のキャッシュフローや税金の管理ができる
- ライフプランに合わせた資金計画のシュミレーションができる
- おすすめ物件から追加購入を検討できる
さすがはRenosy、ここでも最新のテクノロジーを活かしていますね。
このアプリがあれば、仕事が忙しくて不動産投資が初めての方でも、簡単に安心して物件を管理することができます。
\マンション投資をするなら!/
Renosyのデメリット
これまでRenosyのメリットをお話してきましたが、やはりデメリットはあります。
それでは、Renosyのもつデメリットについてみていきましょう。
Renosyでは高額な投資物件を取り扱っていない
冒頭でもお話ししましたが、Renosyは中古のワンルームマンションのみを取り扱っています。
だからこそ高い入居率と手ごろな価格設定を実現しているのです。
よって、一棟マンションで毎月数十万円の不労所得を得るとか、郊外の戸建てに投資するとか、相続税対策にビルを所有するというようなことはできません。
相場より物件価格が高い場合がある
仲介手数料や広告費、原状復帰費用が無料であったり、管理費が格安である分、物件価格が高い場合が多いです。
長期的な目線で見ると、Renosyが安いことの方が多いですが、Renosyをもし利用するなら、物件価格をしっかり確認しておいたほうがいいでしょう。
そもそも不動産投資はリスクが高い
これはRenosyに限ったことではないですが、そもそも不動産投資というのはローンを組んでレバレッジをかける分、リスクが大きくなります。
Renosyはそのリスクを最大限軽減する努力をしていますが、それでもやはり借金を負うというリスクはあります。
その点を理解し、元本割れの覚悟を持つことが必要になります。
Renosyの口コミ・評判
不動産投資サービスの会員数
リノシー:31,849人
GA Technologiesがやってる中古不動産のマーケットプレイスTATERU Funding:82,178人
TATERUがやってる不特法によるCFOwenersbook:14,541人
ロードスターキャピタルがやってるソーシャルレンディングリノシーって四半期で6,981人も増えてるのか pic.twitter.com/V3ESmnpukq
— 廣川航(๑•̀ㅂ•́)و✧ (@hirokawa_style) February 5, 2019
こちらの方は不動産サービスの会員数をアップしています
数字で見ると、いかにRenosyに勢いがあるかわかります。
この超低金利時代で、せっかくサラリーマンをやっているのに、不動産投資をしないのは損だ!と思い立ちまして、(フリーランスや自営業の方はなかなかできない)
来週の木曜日に、ローン説明会とリノシーの個人面談に行ってこようと思います。
いやーどうなるか楽しみです!😃
— ばなな@資産運用 (@BanananMoney) November 4, 2019
こちらの方は、リノシーの個人面談に行かれるそう。
この低金利な時代であなたがもし会社員であるならば、不動産投資を一回考えておくのも悪くないかもしれません。
⚽リノシー圧着🐖💨 #RENOSY #GAtechnologies #樋口大 #樋口龍 #frontale #フロンターレ #川崎フロンターレ #jleague #Jリーグ #🐬⚽️ #j撮り #kawasakifrontale https://t.co/YdR0IpAFqH pic.twitter.com/TmsGSHNsCG
— motohide (@dddeco) September 24, 2018
なんと、Renosyは川崎フロンターレのスポンサーにもなっているんですね!かなり資金力に余裕があることがわかります。
また、Twitterではなかったのですが、Renosyのネガティブな一面として、「物件の値段が高い」ということが最も取り上げられていました。
ランニングコストが低いので、物件価格が高くなってしまうことは当然なのですが、どれだけ他社よりも高くなっているのかはしっかり確認しておいたほうがよいでしょう。
Renosyで開催中のキャンペーン
Renosyが現在開催しているキャンペーンは、「初回面談でAmazonギフト30,000円分プレゼント」というものです。
面談するだけで30,000円もらえるなんて、最高ですよね!
もちろん、話だけ聞いて、投資はしなくてもOKです。
ただし、キャンペーンをうけるためにはいくつか条件があるので、面談に行こうと思う人は、公式サイトを事前にチェックしておきましょう。
Renosyがおすすめな人
結論から言うと、Renosyがおすすめな人は「上流サラリーマンで初めて不動産投資を行う人」です。
具体的には、以下のような人です。
✅上場企業の社員もしくは公務員で、年収500万円以上の人
✅不動産投資が初めてで、まずは無理なく安全に投資をしてみたい人
✅仕事が忙しく、なかなか不動産の管理に手が回らない人
上記のような人であれば、20代・30代という若い世代でも比較的簡単に不動産投資をできるようにしたのがRenosyだと思ってください。
\マンション投資をするなら!/
Renosyをおすすめできない人
結論から言うと、Renosyをおすすめできない人は「審査基準を満たしていない人」もしくは「もう既に何件も物件を所有している不動産投資のスペシャリスト」です。
具体的には、以下のような人です。
✅自営業、もしくは年収500万円以下で非上場勤務の会社員
✅戸建てやビル投資、新築投資などを行いたい不動産投資の熟練者
✅管理や仲介など自分で行って、最大限コストを安く済ませたい人
などです。ただ、上記のような人でも、Renosy ASSETクラウドファンディングがありますから、Renosyを活用することはできます。
Renosyまとめ
ここまで、Renosyについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
敷居の高い不動産投資を、できる限りリスクを軽減し、一気に身近にさせたのがこのRenosyです。
何かとサラリーマンの肩身が狭い現代ではありますが、不動産投資においてサラリーマンであることは大変重要な意味があります。
資料送付と初回面談は無料ですので、Renosyが気になった方はぜひRenosyに登録してみましょう!
\マンション投資をするなら!/
コメントを残す